千葉市花見川区にて屋根修理・スレート屋根のカバー工法〈スーパーガルテクト〉
ご依頼のきっかけと当社からのご提案
千葉市のお客様より、「近所の方から屋根の棟板金の釘が浮いている、屋根材が剥がれてきていると指摘を受け、不安になった」とのご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、棟板金の釘浮きや屋根材の一部に劣化が見られ、今後の雨漏りリスクも懸念される状態でした。
屋根全体の状態や今後のメンテナンス性を考慮し、カバー工法によるリフォームをご提案させて頂いたところ、お客様からも「長く安心して使える屋根にしたい」とのご希望をいただき、耐久性・断熱性・遮熱性に優れたアイジー工業のスーパーガルテクトを採用いたしました。
施工前

こちらは施工前の様子です。
全体の様子をみると、屋根材の色褪せなどが目立っているかと思います。

より近づいて確認してみると、棟板金の釘の浮きや、屋根材にはカビや穴あきが確認できます。
施工の様子

まずは既存の棟部分を撤去し、防水シートの準備を行います。

防水シート(ルーフィングシート)を張っていきます。
ルーフィングシートは屋根材の隙間から侵入した雨水が下地材に到達するのを防ぐ「二次防水」の機能を持ち、建物の構造を雨漏りや結露から保護し、屋根の耐久性と防水性を新築時と同レベルまで蘇らせます。

軒先の水切り板金から順に、屋根材、雪止めを取り付けていきます。

新しい屋根材はアイジー工業の「スーパーガルテクト」です。
耐久性が高いため、定期的なメンテナンスの手間が少なく、長期的に見てコストを抑えることができます。
屋根塗装と悩んだ際には、是非、オススメしたい屋根材です。

棟部分の貫板を取り付けます。
こちらは樹脂製の貫板を使用しています。

最後に棟の板金を被せます。
完工

これで完工です。
施工後は見た目もスタイリッシュで美しく一新され、強風にも安心な屋根に仕上がりました。
お客様にも「これで安心して過ごせます」とお喜びの声をいただきました。
担当者のコメント
この度は「リエイトホーム」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
「リエイトホーム」では、千葉市を中心に屋根の棟板金補修・カバー工法・葺き替え工事など、お住まいの状態に合わせた最適なご提案を行っております。
屋根の釘浮きや剥がれ、色褪せなどが気になる際は、お気軽にご相談ください!
| 現場住所 | 千葉市花見川区 |
|---|---|
| 施工内容 | カバー工法 |
| 使用した屋根材・建材 | スーパーガルテクト |
関連の施工実績
千葉市中央区にて屋根修理・カバー工法〈アスファルトシングル屋根〉
施工前 こちらが施工前の様子です。 写真からも既存のスレート
千葉市にてスレート屋根の屋根修理・カバー工法〈アスファルトシングル アルマ〉
施工の様子 こちらが施工前の様子です。 色褪せや屋根材のひび

