施工実績

千葉市中央区にて屋根塗装+屋根修理〈貫板の交換工事〉

千葉市中央区にて屋根塗装+屋根修理〈貫板の交換工事〉の施工前写真
千葉市中央区にて屋根塗装+屋根修理〈貫板の交換工事〉の施工後写真

ご依頼のきっかけと当社からのご提案

千葉市のお客様より、「屋根の黒ずみや色褪せが気になる」とのご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、表面の塗膜が劣化しており、雨水をはじく性能が低下している状態でした。
また、棟板金の固定に使用されている貫板にも一部傷みが見られました。
お客様には、屋根塗装によるメンテナンスと屋根修理(カバー工法・葺き替え)の両方のメリット・デメリットを丁寧にご説明。
ご予算や今後の維持計画を考慮したうえで、今回は屋根塗装+貫板の交換工事をご依頼いただきました。

施工前

こちらが施工前の状態です。
屋根の一部が黒ずんでいたり、色褪せて白くなってきています。
今回はこちらの屋根の塗装と、貫板部分を交換していきます。

施工中

貫板交換

まずは貫板の交換工程からです。
既存の棟板金を取り外すと、このように下地の貫板が現れます。
基本的には昔から木製の貫板が使用されているため、経年による腐食は免れません。
固定する力も弱まってしまうため、メンテナンス時期には貫板を新しくしておきましょう。

新しい貫板を取り付けていきます。
前回の木製とは違い、こちらは樹脂製となっています。
木材と違って腐食する心配がないため、近年では最も主流な下地材として利用されています。

もとの棟板金を取り付けて貫板交換工事は完了です。

屋根塗装

次は屋根塗装の工程です。
高圧洗浄で黒ずみやカビ、旧塗膜を洗い流していきます。
その後は、下塗りにて屋根材と塗料の密着性を高めます。

劣化したスレート屋根は、時にスポンジの用に塗料を吸い込むことがあります。
屋根塗装の仕上げりにムラが生じたり、塗膜がすぐに剥がれてしまう原因にもなります。
しっかりと下塗り塗料を塗布し、防がせていただきました。

タスペーサーを取り付けた後、上塗り一回(中塗り)にて塗っていきます。

ひび割れた箇所にはシールで補修を施しています。

再度、屋根材が重なる隙間はカッターやスクレーパーで縁切りします。

最後に上塗りで仕上げていきます。

完工

これにて完工です。
塗装には高耐候性の塗料を使用し、色あせた屋根が美しくよみがえりました。
貫板も耐久性に優れた樹脂製へと交換し、今後の強風対策も万全です。

担当者のコメント

この度は「リエイトホーム」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
「リエイトホーム」では、千葉市を中心に屋根塗装・棟板金交換・屋根修理など、
建物の状態やご予算に合わせた最適なご提案を行っております。
根の色あせや黒ずみが気になった際は、早めの点検がおすすめです。お気軽にご相談ください。

現場住所 千葉市中央区
施工内容 屋根塗装・貫板交換工事

関連の施工実績

施工エリア

千葉市を拠点に千葉県全域・関東全域に対応しています!

千葉市
中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区
千葉全域
千葉市、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、酒々井町、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町
  • 東京都、
  • 横浜市など神奈川県全域、
  • さいたま市など埼玉県全域、
  • 水戸市など茨城県全域、
  • 宇都宮市など栃木県全域、
  • 前橋市など群馬県全域

※上記に掲載されていない市町村でもまずはお問合せください。